ビルメンテナンス、ビル管理、設備管理、消防設備など総合的かつ強力にサポート

ビル管・設備点検.com
2分で完了無料見積はこちら
お問い合わせはこちら

消防設備

ビル管・設備点検.comの特長

現場経験のあるコンサル会社が
適切な業者を紹介

ビル管実務経験のあるビル管・設備点検会社をよく知る私たちが、ご要望にあうビル管・設備点検会社を責任をもってご紹介します。
現場経験のあるコンサル会社が適切な業者を紹介

ビル管、設備点検会社の登録数が多い

多数のビル管・設備点検会社からご要望にあうビル管、
設備点検会社をご紹介します。
ビル管、設備点検会社の登録数が多い

対応可能な業者から連絡が来るので
無駄がなく効率的!

対応可能な業者からのみ連絡がくるので、
連絡等対応のわずらわしさや、時間の無駄がなく効率的!
対応可能な業者から連絡が来るので無駄がなく効率的!

1回の依頼で複数見積の取得が可能!

簡単な入力作業で複数の見積りを取得できます。
また複数業者の見積もりを比較することができるので、より条件にあった業者を選ぶことができます。
1回の依頼で複数見積の取得が可能!

有資格者を保有する会社を紹介

実務経験のあるビルメンコンサルティング会社が各種業者を
選択するのでミスマッチが少なく、責任をもってご要望にあった
会社を紹介できます。
有資格者を保有する会社を紹介

消防業務内容

主な消防設備

消防設備 万一火災が発生した場合、火災の発生を一早く知らせ、火災を消火し、速やかに避難することでき、消防隊の現場活動が迅速に行えれば火災による被害を最小限に軽減することができます。これらの行動をすべて人の力で行うことには限界があります。

このため、消防法第17条では、建物の所有者、管理者または占有者に対してその建物の用途、規模、構造及び収容人員に応じてある一定規準に従い消防用設備を設置することを義務づけています。

消防用設備等には消火設備、警報設備、避難設備などの「消防の用に供する設備」防火水槽や貯水池等の「消防用水」、消防隊が活用する「消火活動上必要な施設」などがあります。

いざという時のために、建物にはどのような設備がどの場所に設置してあるのかを周知していただき、その操作方法をよく理解し使用できるようにしておくのがよいでしょう。
消防の用に
供する設備
消火設備 消火器・簡易消火用具(水バケツ、水槽など)・屋内消火栓設備・スプリンクラー設備など
警報設備 自動火災報知設備・ガス漏れ火災警報設備・漏電火災警報設備・非常警報設備(非常ベル、放送設備など)・非常警報器具(警鐘、携帯用拡声器など)・消防機関へ通報する火災報知設備など
避難設備 避難設備 すべり台・避難はしご・救助袋・緩降機・避難橋・誘導灯・誘導標識など
消防用水 防火水槽又はこれに代わる貯水池等
消火活動上必要な施設 排煙設備・連結散水設備・連結送水管・非常コンセント設備など

Q&Aよくある質問

消防設備機能点検はどのくらいの頻度で行うのですか?
法律によって外観、機能、作動点検は年1回、総合点検は年1回行わなければならないと定められています。
日常の点検の内容を教えて下さい。
消火設備
  • 消火器の設置場所を確認しましょう。
  • 消火器の底部などが錆びていないか確認しましょう。
  • 屋内消火栓の表示灯が点灯しているか、また消火栓ボックス周辺に物が置かれていないか確認しましょう。
  • 消火栓ボックス内のホースがきちんと収納されているか確認しましょう。
警報設備 電源が切れていないか、自動火災報知設備の受信機のベルスイッチが停止位置になっていないか確認しましょう。
避難器具 避難器具の周囲には物が置かれていないか、器具の取り付け状態を確認しましょう。
誘導灯 誘導灯があることがわかりにくい照明や装飾品がないか、また誘導灯の照明が切れてないか確認しましょう。
避難施設 避難経路となる廊下や階段部分には物品が放置されていないか、防火戸や防火シャッターが閉まるのに障害となる物品等が置いてないか確認しましょう。
点検についてのご相談、お問い合わせはこちらまで。
ご相談・お問い合わせはこちら
お気軽にお問い合わせください
ご相談・お問い合わせはこちら
2分で完了無料見積

ページトップへ